再生医療とはRegenerative medicine

再生医療とは

再生医療とは、ケガや病気などにより機能障害に陥った組織、臓器、細胞などを元通りに戻すために、ヒトが持っている『再生する力』を用いた治療法です。

具体的には、身体の自然治癒力を高めることにより、失われた組織や機能などの修復・再生を行います。この再生医療は、身体の持つ驚くべき能力を活かした最新の治療方法です。

再生医療とは

ヒトの身体は
細胞から構築されています

ヒトは、精子と卵子が結びついて受精卵となるところから始まります。この受精卵は細胞分裂を繰り返すことで筋肉、神経、皮膚、骨など、身体の様々な部分を形成し、約280日かけてヒトの形を作り上げます。

このように、ヒトは最初に1つの細胞から始まります。ヒトの身体は約60兆個の細胞で構成されており、生命活動を維持するために常に新しい細胞と古い細胞が入れ替わります。人間に限らず、あらゆる生物は1つの細胞が集まってできているのです。

再生医療の細胞が成長するイメージ

変幻自在! カメレオンのように変化する
幅広い役割を果たす驚異の細胞

ヒトの身体には、受精卵のように色々な役割を果たすことができる細胞が存在します。この特別な細胞を「幹細胞」と言います。

幹細胞は平常時は活動しませんが、細胞の損傷や数の減少が起こった際に、自己の細胞分裂を行い、損傷や不足している細胞を代替し、身体の機能を修復する役割を果たします。

再生医療では、この幹細胞の修復力が治療に用いられています。

変幻自在! カメレオンのように変化する幅広い役割を果たす驚異の細胞

幹細胞を活用した再生医療の特徴

幹細胞の特徴の一つに「分化能」というものがあります。分化能とは、赤血球、皮膚、軟骨など、さまざまな組織の細胞に変化する能力のことです。

幹細胞には、傷ついたり弱くなった細胞を修復する働きがあります。この幹細胞の自己修復力を高め、擦り減った軟骨や本来の働きを失った臓器に働きかけ、身体機能を回復させる治療法です。

つまり、休息や食事など自らの力だけで修復することが難しい部分に、自身の細胞を用いて修復を促します。

幹細胞を活用した再生医療の特徴

患者様自身の細胞を用いた
安全性が高い治療

当院で行う再生医療は「自己脂肪由来幹細胞治療」になります。この治療では、まず患者様の身体から採取した幹細胞を体外で培養し、規定量まで増殖した後に再び患者様の身体に戻します。

身体へ戻す幹細胞は患者様自身の細胞であるため、拒絶反応やアレルギー反応が起こりづらく、治療の安全性が高い技術です。

自己脂肪由来幹細胞治療は、世界中で研究が行われており、今最も注目を集めている最新の医療技術です。この治療法には、身体の自己修復力を最大限に発揮し、様々な病態に対処できる可能性が期待されています。

患者様自身の細胞を用いた安全性が高い治療

再生医療のポイントPOINT

幹細胞は、骨髄や臍帯血、内臓のほか脂肪などのさまざまな場所に存在します。当院では、患者様の身体への負担を抑えるため、腹部の脂肪から幹細胞を採取します。

これまでの研究で
幹細胞治療による効果が示されている疾患

  • 血管の病気

    脳梗塞、心筋梗塞、腎不全初期、認知症初期、糖尿病など下肢の虚血、その他血管が損傷することで発症する病気全般

  • 神経の病気

    小児麻痺、脳梗塞、認知症、パーキンソン病など

  • 軟骨・骨の病気

    変形性関節炎、リウマチなど

  • その他の疾患

    糖尿病、免疫疾患(難治性の膠原病)、肝臓病、ぜんそくなど

  • 予防的効果

    身体全体の若返り、疾病予防など

CPCによる培養技術

自己脂肪由来幹細胞治療で重要なのは培養技術です。幹細胞はCPC(細胞加工施設)で培養を行います。身体に戻す幹細胞は生きているものでなければ意味がないため、培養技術が非常に重要となります。

PRP(多血小板血漿)療法とは

再生医療はリスクに応じて「第1種再生医療等」「第2種再生医療等」「第3種再生医療等」に分類されています。このうち、「第2種再生医療等」「第3種再生医療等」はリスクが低く、安全性が高い技術になります。

上記でご紹介した幹細胞による再生医療は「第2種再生医療等」に該当します。

現在プロスポーツ選手の治療や多くの医療機関で扱われているPRP(多血小板血漿)療法は「第2種再生医療等」「第3種再生医療等」に該当します。PRP(多血小板血漿)療法は患者様自身の血液成分を抽出して利用するもので、培養は行いません。

PRP(多血小板血漿)療法とは

治療は3ステップ!
日帰りで治療ができます

STEP01 採血します

採血します

STEP02 採血した血液を遠心分離し、血漿成分を抽出します

採血した血液を遠心分離し、
血漿成分を抽出します

STEP03 高濃度の血漿成分を患部へ注射します

高濃度の血漿成分を
患部へ注射します

安心・安全

  • 患部の炎症を抑え、痛みを軽減させる効果が期待できます。
  • 幹細胞治療より費用を抑えることができます。
  • 日帰りで治療ができます。

当クリニックで取り扱いができる部位

  • 局所注射
  • 関節内注射

リペアセルクリニックが
ご提供できる
再生医療

当クリニックは、第2種および第3種再生医療等提供計画を提出し、厚生労働省へ届出をし受理されています。
再生医療は届出をした疾患でしか治療を行うことができません。

リペアセルクリニックが
届出をしている医療行為と疾患名

医療行為医療行為
対応疾患名対応疾患名
【第二種】 静脈注射(点滴)
  • 計画番号 PB1230005
    (自己脂肪由来幹細胞を用いた慢性疼痛の治療)
  • 計画番号 PB1230009
    (自己脂肪由来幹細胞を用いた脳血管障害の治療)
  • 計画番号 PB1230010
    (自己脂肪由来幹細胞を用いた糖尿病の治療)
  • 計画番号 PB1230011
    (自己脂肪由来幹細胞を用いた肝障害の治療)
  • 計画番号 PB1230008
    (自己脂肪由来幹細胞を用いた脊髄損傷の治療)
  • 計画番号 PC1230008
    (悪性腫瘍の予防に対する自己活性NK細胞を用いた細胞治療)
脳梗塞 糖尿病 肝臓疾患 脊髄損傷 ヘルニア
【第二種】 関節内への注射
  • 計画番号 PB1230006
    (自己脂肪由来幹細胞を用いた変形性関節症の治療)
  • 計画番号 PB1240001
    (自己脂肪由来幹細胞と自己前骨芽細胞分化誘導上清液を
    用いた変形性関節症の治療)
  • 計画番号 PB1230012
    (自家多血小板血漿を用いた変形性関節症の治療)
変形性膝関節症 変形性股関節症 半月板損傷 肩関節周囲炎 その他の関節症
【第二種】 脊髄腔内注射
  • 計画番号 PB1230008
    (自己脂肪由来幹細胞を用いた脊髄損傷の治療)
脊髄損傷 ヘルニア
【第二種】 顔面への注射
  • 計画番号 PB1230007
    (自己脂肪由来幹細胞を用いた顔面萎縮症・皮膚再生治療)
肌の再生医療
【第三種】 局所注射
  • 計画番号 PC1230006
    (自家多血小板血漿を用いた皮膚再生治療)
  • 計画番号 PC1230007
    (自家多血小板血漿を用いた筋腱炎・靭帯炎の治療)
肌の再生医療 靭帯や腱の損傷 肉離れ 足底筋膜炎など
イメージ画像トップ