インフォメーションINFORMATION

【開催報告】旭川で開催された再生医療セミナーが大盛況で終了しました

セミナー開催概要

開催日時: 2025年6月6日(金)13:00~14:00

開催場所:イオンホール旭川駅前

講師: 黄金勲矢医師(リペアセルクリニック札幌院院長)

旭川での開催は初でしたが、会場のイオンモールに設置したセミナーチラシは設置早々になくなり、お申し込みも大変多くいただきました。

再生医療への関心の高さを実感いたしました。

関節疾患から神経疾患、内科の疾患まで様々な症状にお悩みの方がご参加くださりました。

参加者の皆様からの声

具体的に体の相談や料金のことが聞けてよかった(70代男性・変形性膝関節症)
自分の症状が治療の対象なのか、実際に治療をする場合の回数や料金についても理解できた
圧迫骨折後の症状が続き悩んでいたが、細かく返答してもらえてよかった(70代女性・腰椎圧迫骨折、変形性膝関節症)
なかなか症状がかわらず悩んでいたが、回復への希望が持てた
セミナーで再生医療に興味を持ちました(60代男性、糖尿病)
関節疾患以外でも再生医療が適応であることを初めて知った
実際の症例を見て驚いた、ウソみたい!(60代女性、脊柱管狭窄症)
はじめと全く違う人のように歩いている姿を見て驚いた

当日のハイライト

🎯 最も関心を集めたトピック

実際の患者様の動画の映像に対しては皆様の関心が最も高かったです。具体的に何回の治療でご料金がどのくらいなのかなど、本格的に治療の選択肢として考えてくださる方が多くいらっしゃった印象です。内科疾患の数値的な変化に対しても注目が高く、関節疾患以外も対象であり、効果も十分出ていることがお伝えできたと思います。

📊 参加者の内訳

  • 年齢層: 60代~90代が中心
  • 主な症状: 関節の痛み、脳卒中、肩腱板損傷、脊髄損傷、脊柱管狭窄症、糖尿病
  • 治療歴: 手術の適応外の方、手術を受けられない方、従来の治療で改善が見られなかった方、後遺症で悩んでおられる方

💬 質疑応答で多かった質問

  1. 適応疾患
  2. 副作用や安全性について
  3. 効果や持続期間
  4. 内科疾患、神経症状への作用機序

📢 次回セミナーのご案内

6月13日 千歳にて開催予定

当院でご提供している全疾患について解説します

イメージ画像トップ